Archives

コンブチャワークショップ開催

コンブチャワークショップ開催 KOMBUCHAワークショップ開催♡♡ 3月6日木曜日 10時半から11時半場所 調布市 daidaiアロマ腰痛整体 講師のkieさんをお招きしての開催です♪@wakatia...

出会いの季節に!REVIハーブピーリングで”すっぴん美人”計画

  出会いの季節に!REVIハーブピーリングで"すっぴん美人"計画 春が近づくと、新しい出会いやイベントが増えてワクワクしますよね✨ でも、ふと鏡を見て… 「最近、肌がくすんでる…?」「毛穴の黒ずみ、目立ってない?」 ...

朝起きても疲れてるのはなぜ?睡眠の質向上にできること

朝起きても疲れてるのはなぜ?睡眠の質向上にできること 夜しっかり寝たのに疲れているなんてことありませんか? そのは原因は夜中に体が興奮状態になり夜中に歯ぎしりをし、朝起きたときにグッタリ疲れているという状態になっているのかもし...

日本人の骨盤が開いているって本当?骨盤底筋との関係性と改善方法

日本人の骨盤が開いているって本当?骨盤底筋との関係性と改善方法 こんにちは〜!昨日フェムケアセミナーに行ってきたmomoです。 皆さんはこの事実はご存知ですか???「日本人のほとんどが骨盤が開いている」という言葉。 ...

ハーブティーがファスティングにも大活躍♪

ハーブティーがファスティングにも大活躍♪ 年末年始食べすぎて1/5くらいまではお腹が動かず寝れずでしたmomoです。 お腹が動かないと呼吸も浅くなってしまいますね。そんな時ローズマリーのハーブティーを飲むとお腹にたまった空気を...

グループファスティング開催のお知らせ

1/17(金)〜1/21(水)開催【ファスティング参加者様募集】のお知らせです。 いつもdaidaiアロマ腰痛整体をご利用いただきありがとうございます。 今回は、フルーツルーツの酵母ドリンクを使用した「ファスティング」のお知ら...

コラボワークショップのお知らせ10/24@メゾン・デュラ・パン

⁡ ⁡ 《スペシャルコラボイベントのお知らせ》 ⁡ お越しくださったお客様と、出店される皆さまが共に笑顔で楽しく過ごせますようにとの願いを込めて名付けた ⁡ ⁡ 『笑顔のマルシェ』 ⁡ ...

大人もキッズも♪親子アロマワークショップ@調布

📅 8月25日(日) ⏰ 10:00 - 15:00(最終受付14:00) 📍 , 調布 🌿 ブレンドアロマスプレーとキッズてごね石鹸のワークショップ🌿 家族みんなで楽しく学べるワークショップを開催します!...

5月特選!母の日フェイシャル&ボディー(5/1-5/30)

5月特選!母の日フェイシャル&ボディー(5/1-5/30) こんにちは~☆だいぶ暖かくなりお出かけの予定を立てる方も多いのではないでしょうか? ところで母の日の計画はお済みでしょうか??今年の母の日は5/12です!今年は特別な...

5月アロマワークショップのお知らせ

5月アロマワークショップ こんにちは〜☆ 4月になり桜は皆様見にいかれましたでしょうか??『春眠暁を覚えず』と昔から言われるようにで朝はぼーっとしてしまう季節ですね。 5月のアロマワークショップのお知らせです♪ 《...

もみほぐしやマッサージの効果

もみほぐしやマッサージの効果 こんにちは。整体担当の百戸です。本日はもみほぐしやマッサージの効果の2つ目をお話していきます。効果2.ストレス解消に最適現代はストレス社会と言われておりますが、ストレスの原因は人それぞれです。そしてスト...

腰に負担のかかりにくい正しい座り方

腰に負担のかかりにくい正しい座り方 こんにちは!整体担当の百戸です。昨日は、久しぶりにサッカーを60分ほどしてきたので筋肉痛が体中に出ております笑皆さんも、運動習慣を大事になさってくださいね(^^)さて、今日は正しい座り方の話をして...

座り方と腰痛の関係 パート3.4

座り方と腰痛の関係 パート3.4 おはようございます!整体担当の百戸です。昨日今日とずいぶん暑さが楽に感じますね。暑い日が多過ぎたので、感覚が麻痺しているんですかね笑今日は腰痛に繋がり易い座り方の3と4を説明していきます。3.背もた...

座り方と腰痛の関係

座り方と腰痛の関係 こんにちは。整体担当の百戸です。三連休もあっという間に終わってしまいましたね!先程、休み中にソファでのんびりし過ぎて腰を痛めた方がご来店されてましたが、皆さんは大丈夫でしょうか?体を動かさな過ぎても痛みって出るん...

腰痛と座り方のかかわり

腰痛と座り方のかかわり おはようございます。整体担当の百戸です!今日から三連休ですね(^^♪皆さんは、どのようにお過ごしの予定でしょうか。当店は三連休も元気に営業して参りますので、日頃の疲れが溜まっておられる方は是非お疲れをとりにい...

筋膜とは

筋膜とは おはようございます。整体担当の百戸です。本日は私がおこなう手技【筋膜整体】と【筋膜】の話をさせて頂きます。当店で行う【筋膜整体】は、痛みや歪みの緩和や改善を目的とした整体手技の一種です。この手法は、【筋膜】と呼ばれ...

痛みの予防・再発防止の運動

痛みの予防・再発防止の運動 こんにちは。整体担当の百戸です。今日は痛みの予防と痛みの再発防止の話をしていきます。予防のためのトレーニングは年齢や生活習慣から不安を感じた人が老化防止などの為に行ったり、一度辛い痛みを経験した人が二度と...

腰痛の運動のお話

腰痛の運動のお話 こんにちは。整体担当の百戸です。今日は当店の運動スペースの紹介をさせて頂きます。狭いですよね笑でも、正直これで十分なんです!(^^) 当店で運動するお客様は50代~80代の方が殆んどです。激激しいトレーニングが目的...

腰の痛みと運動

痛みと運動 こんにちは。整体担当の百戸です(^-^)当店では腰痛整体に特化しているのはもちろん、様々な痛みのケアをさせていただいておりますが、痛みの改善に大きく関係するのが『運動』です。これから数回にわたり痛みと運動についてのお話...

痛みと運動

痛みと運動 こんにちは。整体担当の百戸です(^-^)当店では腰痛整体に特化しているのはもちろん、様々な痛みのケアをさせていただいておりますが、痛みの改善に大きく関係するのが『運動』です。これから数回にわたり痛みと運動についてのお話を...