🌿東京都調布市🌿\今よりよくなる/がテーマのサロン
🍊daidaiアロマ腰痛整体🍊
  • 腰痛整体
  •  アロマ・リラクメニュー
  • ご予約・お問い合わせ
  • サロンコラム
  • 腰痛整体
  •  アロマ・リラクメニュー
  • ご予約・お問い合わせ
  • サロンコラム
電話番号: 042-444-0184
ホットペッパークーポン

  

スマホ首に効くストレッチ

2024.02.08

スマホ首に効くストレッチ

daidaiアロマ腰痛整体です。

今日は、以前のブログで書いたスマホ首から来る肩こりに効くストレッチ方法をご紹介させてください。

まずは、両手の指を首の後ろで結んだまま、肘を出来るだけ後ろに張ります。これで僧帽筋、肩甲挙筋、棘上筋、棘下筋が動かされます。この姿勢で10秒。その後、両手の指を組み肘を広げたまま腕を上に持ち上げます。この姿勢でさらに10秒ホールドします。この動きで広背筋が動かされます。

次に、肩ひじだけを頭の後ろに付け、もう片方の手でその手を下に引っ張ります。これにより広背筋、棘上筋、棘下筋が伸びます。これを左右10秒ずつ行います。

次に右手指を右肩の上、左手指を左肩の上にそれぞれ乗せたまま肩肘をぐるぐると回します。これで菱形筋、大円筋、小円筋が動きます。

どれも簡単に短い時間でできるストレッチですので是非お試しください(^^♪

daidaiアロマ腰痛整体

関連

管理人をフォローする
管理人
🍊daidaiアロマ腰痛整体🍊

関連記事

関連記事は見つかりませんでした。

肩甲骨の整体 小円筋について
肩甲骨の整体 肩甲下筋について

最近の投稿

  • 腎臓の数値が悪いとき、ハーブティーはどう選ぶ?
  • ハーブティーでアトピー改善?酵素の力を引き出すお茶習慣
  • 冬の手指のぱっくり割れに!フランキンセンスで修復ハンドケアオイル
  • 春は軽めの保湿剤 アロエジェルでアロマクラフト
  • やっぱり、冬の手荒れにはアボカドオイル✖️シアバター

検索

🍊daidaiアロマ腰痛整体🍊
  • 腰痛整体
  •  アロマ・リラクメニュー
  • ご予約・お問い合わせ
  • サロンコラム
© 2021 🍊daidaiアロマ腰痛整体🍊.
  • 腰痛整体
  •  アロマ・リラクメニュー
  • ご予約・お問い合わせ
  • サロンコラム
ホーム
トップ

最近の投稿

  • 腎臓の数値が悪いとき、ハーブティーはどう選ぶ?
  • ハーブティーでアトピー改善?酵素の力を引き出すお茶習慣
  • 冬の手指のぱっくり割れに!フランキンセンスで修復ハンドケアオイル
  • 春は軽めの保湿剤 アロエジェルでアロマクラフト
  • やっぱり、冬の手荒れにはアボカドオイル✖️シアバター

検索