梅屋香織さんのお店★フィトリートさんの薬草茶
先日、憧れの梅屋香織さんがオープンされたフィトリートさんに行ってきました!
梅屋さんは薬剤師さんでいらっしゃてフランスに渡り、フランスの薬局で活躍されていたすごい方です!
梅屋さんについて
フランス・パリでHerboristerie du Palais Royal(パレロワイヤルのエルボリストリ)で勤務されていた植物療法士さんです。
自己紹介 うめやかおりさん
フランス・パリ在住。Herboristerie du Palais Royal(パレロワイヤルのエルボリストリ)で働き、フランスで植物療法士としての活動も行なっております。
2016年夏、長年我がエルボリストリをご贔屓にしていただいていたフレーバーライフ社興津秀憲社長と出会いました。
興津社長の粋な計らいで、私のフランスでの経験を精油やハーブが日常にある暮らしを求めていらっしゃる方々に向けてこのようにお伝えする機会をいただけたことをとても嬉しく思います。1982年新潟うまれ、東京多摩市育ち。射手座のAB型。
生まれてから小学校6年生の夏まで東京にて育ちます。
都合により母親の実家のある新潟へとお引越し。以降大学生活を終えるまでの多感な時期は新潟で過ごしました。
小さい頃はとにかく折り紙が好きでした。
https://www.flavorlife.co.jp/umeya/copy_umeya_01.html
そんな梅屋さんが東京の原宿に開かれたのがフィトリートさんです!!
中は茶色を基調とした素敵なお店です♪
どんなお店???
漢方薬やハーブなど植物の力で体のケアをしたい方の味方のお店です♪
ブレンド済みの商品やメーカー品も扱っていますが、オーダーメイドでブレンドしてもらうこともできます!
お店に並ぶたくさんの商品
オーダーメイドハーブティー(薬草茶)
そんなフィトリートさんではたくさんのハーブから調合してハーブティーを作ってもらえるんです!
後ろにある木の箱からハーブを取り出してハサミでチョキチョキしながら調合!
まるで魔女のよう。
この梅屋さんのハーブティーが支持されているのは単なるリラックスのためだけでなく、効くところにあります!
フランスでは本来ハーブティーはリラックス目的に飲むものではなく、疾患や治療のために飲むものとされています。
今回も悩みのカウンセリングをしっかり行っていただき調合していただきました!
相談したのはこんなようなこと
- 生理不順
- 首にでるアトピー
- お腹が張りやすい
- 肌の乾燥
効能だけでなく、香りや味が苦手でないかもしっかり確認しながら作ってくださいました♪


最後は袋に使用したハーブを書いていただき袋詰め!
飲み方もティーポットでむらすOR鍋で煮出す方法があり、レクチャーいただきます。
ジュニパーは実ごと!ペパーミントも入れてもらったのでとても爽やかな香りが店内に広がりマス!
いつもデトックスのハーブティー(薬草茶)聞かれてもあるの!?という感じでしたがなるほどジュニパーもハーブティー(薬草茶)になるんですね!といった、新しい発見。
梅屋さんのインスタライブで気になっていたハーブも入れていただき飲むのもワクワクです!

飲んでみた感想!
さっそく帰って飲んでみました!
甘くでも大丈夫?と聞かれたので大丈夫と答えたため結構甘めだけど美味しい!
やっぱり味が好みでないと続きませんもんね♪
翌日顔に痒みがでた!!?
私は首にや一部からだにアトピーがあるのですが比較的顔は大丈夫なのですが、
久しぶりに顔がかゆい!!?好転反応でしょうか・・・?
しかしこれは当日久しぶりにライブに行って寝るのが遅かったせいと、
&チキンラーメンを連日3日間食べた
ものによるものだと思います。
しかし首の乾燥が気にならないかも
まだまだ飲み始めて3日のため飲み続けてみます♪
何よりしっかり知識を持った方に調合してもらうのはやはり安心感あありますね!!
何より話しやすい梅屋さん
梅屋さんは知識も豊富ですごい方なのですが、魅力のひとつは親やすさです。
その親やすさからたくさんお話させてもらい嬉しかったです♪
ちなみにもう1人の店員の智美さんもほんわかしていてとても素敵な雰囲気なのでぜひ行ってみてください♪
おすすめのお店です♪♪
フィトリートさん
住所:東京都渋谷区神宮前4−26−27 ルシード神宮前1F

今回私が利用したのはティザンヌオーダメイドブレンドです。100gのハーブティーが購入できます!
コメント